知ってる?習志野・実籾・八千代台あれこれ

名前の由来~習志野市

昭和29年8月1日に千葉県では16番目として、全国では415番目の市として「習志野市」は誕生しました。
それまでは「千葉郡津田沼町」だったそうです。習志野という名前は明治天皇が命名されたそうです。

名前の由来~実籾

実籾(みもみ)は、御籾とも夏季、五穀の実や籾のことを指します。この地域の田畑に籾がたくさん実って欲しいという願いを込めて名づけられたという説と、三山(御山)と同じく、二宮神社との関係から名付けられたという説があります。

二宮神社とは、千葉県船橋市三山5丁目20番1号にある神社です。
創立は810年~823年と言われており、嵯峨天皇の御勅創によるものであると伝えられています。

二宮神社ホームページ(外部サイトに飛びます)

 

名前の由来~八千代台

八千代台は団地の町。「団地発祥の町」とも呼ばれています。
八千代台はこの八千代台団地が建設されてから八千代駅が開業し、その後に団地が完成するというちょっと変わっている町とも言えます。その後に稲毛団地なども建設されているのです。

始めは、実籾駅や経営大和田駅を皆さん利用しており、もちろんなかなか駅が遠く不便でした。当時はバスも少なく、八千代台駅は周辺の発展を見込んでの仮駅として開業しましたが今では急行も停まる駅になりました。

気になる歯医者さんの数

気になる歯医者さんの数ですが、やはり八千代台駅周辺は歯医者さんが密集していますね。
通いやすいですし、また実籾駅の周辺にも歯医者さんは多いです。

Googleマップなどで検索すると面白いのですが、実籾駅~八千代台のちょうど真ん中にある当院愛歯科クリニックの周りには見事歯医者さんはほとんどありません!駐車場もしっかりあるので通いやすいです。

たまには歯に関すること以外のこともブログで発信していけたらと思います。
お薦めのお店などありましたら教えて下さいね!

診療時間/曜日
9:30~13:00 × ×
15:00~19:15 × ×

休診日:木、日、祝祭日 最終受付:19:00

© 2019 愛歯科クリニック

PAGE TOP