入れ歯(義歯)
当院、愛歯科クリニックでは失った歯を補う方法として入れ歯(義歯)の製作を承っております。
保険で作る入れ歯から、使いやすい自費(自由診療)で作る入れ歯まで幅広くご提案、ご相談いただけます。
また、他院で作った入れ歯の修理や相談も承っております。
入れ歯には寿命があります
保険で作る入れ歯も、自費で作る入れ歯にも寿命はあります。
ご自分の年齢の経過(歯ぐきの衰え)によっても入れ歯が合わなくなってくることもあります。
無理に使うと歯茎が靴擦れのように腫れたり水ぶくれのような状態になることもあります。
入れ歯についても定期的な歯科医院での健診は必要です。
しばらく歯医者さんに行っていないな・・・と思う方は定期検診にいらして下さい。
現在のご自分の口腔内の状況を知ることはとても大切です。
合わない入れ歯をしてると起きる最悪のこと
歯ぐきがブニュブニュのグミになる
合わない入れ歯(義歯)をしていると、歯ぐきは靴擦れのような状態になります。
我慢して使っている人が多いのですが、これは絶対にしてはいけないことなのです。
歯ぐきは粘膜ですので、乾いて治るということがありません。
傷になっても治るどころかブニュブニュのグミのような状態になって歯ぐきを守ろうとします。
でも、これは悪い状態になっているのです。痛いですし、なかなか治療も進まないのです。
このグミみたいになった状態のことを「フラビーガム」と呼びます。
前歯の入れ歯の人がなりやすい
フラビーガムは前歯の入れ歯の人がなりやすい傾向にあります。
それは、下の歯でうえを突き上げることが多く、必要以上に前歯の歯ぐきに圧力がかかるからです。
本来、奥歯で噛むのに前歯で噛む癖が多い人はとても危険です。噛みあわせの治療が必要になります。
つまり、
・入れ歯が合っていない
・前歯の噛み合わせが良くない
・悪い噛み癖が付いている
などが挙げられます。
治療するにも困難なフラビーガム
歯ぐきがグミのような状態になっているフラビーガム部の入れ歯は、そこを削って当らないようにしてあげるしかありません。これは入れ歯にも歯ぐきにも決して良いことではありません。
治療方法は「入れ歯を削る」「噛みあわせの癖を直してもらう」「外科的治療として切って治す」くらいしかありません。
すごく辛いです。
フラビーガムにならないようにするには
入れ歯は失った歯を補う「道具」です。道具にはメンテナンスが必要です。
インプラントもそうですが、大切に扱えば長期に渡って使用できるのに、「作ったら終わり」にしてしまうとほとんどトラブルになります。
3ヶ月、最低でも6ヶ月に1度は自分のお口の中も含めて定期検診とメンテナンスを受けましょう。それ以外にケアはありません。
他院で作った入れ歯について
作った入れ歯も合わないからと言って、
「作ってもらった先生に悪いから・・・」
と、修正に行かない人も結構いらっしゃいます。
なんらかの理由でその歯科医院に行きづらい方もいるでしょう。
先生やその歯科クリニックにもよりますが、他の医院で作った入れ歯でも見てくれる歯科医院はたくさんあります。
もちろん当院、東習志野市・愛歯科クリニックも、他院で作った入れ歯でも快く見させていただきますので遠慮なくご相談下さいね。
入れ歯の専門歯科技工士と連携
入れ歯を作成する場合、歯科医師が患者様のお口の型をとり、それを元に歯科技工士が入れ歯を作成します。
入れ歯を作るには専門的な知識や技術が必要で、患者様に合った入れ歯を作成するには技術力の高い歯科技工士でなければなりません。
当院が提携する歯科技工所には、入れ歯作成に熟練した歯科技工士が在籍しており、精度の高い入れ歯を作ることが可能です。
個人トレーの作製
当院では、入れ歯の型を採る際、必要に応じて患者さま一人ひとりに合ったオーダーメードの型取り用トレー(個人トレー)を作成します。
個人トレーを使うことでより精度の高い型取りを行いことができますので、痛くない、よく噛める入れ歯を作製するうえでは必須ともいえる工程ですが、この工程を挟むことで患者さまにも一回多くご来院頂かなければいけないなど、手間も時間も多くかかってしまうため、多くの歯科医院では保険治療の場合、個人トレーを作らずに既製のトレーのみで型を採っている医院さんがほとんどかと思います。
ですが当院では、たとえ保険治療であっても個人トレーを作成し、時間と手間をかけた精密な入れ歯作製を実践しています。
義歯(入れ歯)の種類
当院では患者様の暮らしがより良いものになるよう、適合精度の高い入れ歯をお作りしています。
保険適用のレジン床義歯から自費の義歯まで、さまざまな種類の入れ歯を取り扱っています。
金属床義歯
歯茎に触れる部分が強度が高い金属で作製された入れ歯です。
厚さを薄く処理することが可能なので、レジン床でみられるような「話しにくさ」が改善できます。
また金属特有の熱伝導の高さにより、食べ物の温度を感じられやすくなり、より食事を楽しめるようになります。
ノンクラスプデンチャー
歯に入れ歯の金属がかからない入れ歯です。
通常の部分入れ歯と異なり金属の留め金のないので、金具が外から見えません。口元を気にせず笑顔が作れます。
また金属アレルギーの心配もありません。柔らかい素材なので歯茎へのなじみが良く、従来型の入れ歯よりフィット感が向上します。
シリコン義歯
シリコン義歯とは、入れ歯の裏面の歯茎にあたる部分を「生体用シリコン」というゴムのようなクッションで覆うことで、歯茎への当たりを柔らかくするとともに高い吸着力を実現した、新しい技術を用いた入れ歯です。
シリコンが入れ歯と歯茎の間に入り、クッションのような役割を果たしてくれますので、歯茎にかかる圧力を軽減し、噛んだときの痛みをやわらげてくれます。
また、シリコンが吸盤のような密閉性を生み出して歯茎に吸着しますので、食事のときや話をするときに外れにくくなるだけでなく、入れ歯と歯茎の間に食べ物が詰まりにくくなるというメリットもあります。
マグネットデンチャー(磁性アタッチメント義歯)
マグネットデンチャーとはバネの代わりに磁石の力で固定する入れ歯です。
歯根に「キーパ」と呼ばれる磁性の金属を取り付け、入れ歯にも小型の磁石を埋め込み、この2つの吸引力で入れ歯を吸着させます。
バネを使用しませんので審美的にも優れ、また周りの支えとなる歯に負担をかけたり、痛めてしまうこともありません。
取り外しも簡単にでき、お手入れも簡単にできますが、磁石を使用しているため心臓ペースメーカなどを装着されている方は使用できない場合があります。