治療の流れ
問診表にご記入ください

初めてご来院された、久しぶりにご来院された方はまず問診表をご記入ください。
お体の体調や持病、飲んでいるお薬や過去のご病気や手術、アレルギーなどについての記載があります。ご予約いただいたお時間の15分ほどお早めにご来院いただくとお時間通りの治療頂けます。
何か分からないことなどがあればお気軽にスタッフにお尋ねください。
歯がとても痛いとき

当院は急な痛みでお困りの患者さまにも出来るだけご対応いたします。
ご予約いただいた患者さま、お待ち頂いている患者さまにご理解いただいてご対応しますのでまずはお電話をお願い致します。もちろん緊急な場合(歯が折れた、欠けた)などの場合には直接ご来院いただいても結構です。
歯が痛い時、腫れている時はあくまで応急処置のみ
歯が痛い、歯茎が腫れているという状態の時はあくまで応急処置なります。なぜなら、腫れている状態で治療をすることは患者さまにもご負担になりますし、逆に治りにくくなります。しっかりとした治療は腫れが収まってから行ないますので痛み止めやお薬を処方しますのでご理解下さい。
出来ればキレイな口腔内環境にしてから治療を

痛みがない、すぐに治療をする必要がない場合には、出来れば歯石除去、歯垢除去など歯のクリーニングを行なってから治療に入ることが好ましいです。
理由としては、清潔な口腔内環境にしてからの治療の方が歯やお口の中の健康に良いということと、治りが早いことが挙げられます。当院は治療をして終わり・・・ではなく、患者さまの一生涯使っていく歯のことも考えた歯科治療を重視しております。
治療が終わってから定期検診の予約を

治療が終わってからが歯医者さんとのお付き合いが始まります。
痛いところ、困っているところを治して終わりではなく、再発の予防と定期的な歯のクリーニングと健診が必要です。
歯石や歯垢は日々のブラッシングだけでは完全には取りきれません。歯科医師や歯科衛生士によるプロケアは最も大切なデンタルケアです。治療が終わったときに3ヵ月後の定期検診のご予約もお勧めしますので、しっかりと予防に取り組みましょう。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × |
15:00~19:15 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × |
※ 休診日:金、日、祝祭日 最終受付:19:00